宇宙ヤバイ

このサイトは、宇宙や地球に関連するサイエンス系のスレをまとめたり、ネタを提供したいなと思います。

2012年10月

人類滅亡後の地球はどうなるの?

人類滅亡

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 11:46:51.53 ID:kx4a3O32
人類滅亡後の地球を妄想する

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 21:43:55.02 ID:AzqQDAdc
滅亡の定義にもよるが人類の末裔生物群が死滅する頃には大半の大型生物は既にいない。
太陽は今よりもだいぶ膨張して海は半分ぐらい干上がってる。
人類滅亡後は暑さで大型生物が全部滅んでそのうち微生物も全滅、最後に水と大気が吹っ飛んで太陽に飲み込まれる。
滅亡から飲み込まれるまで数十億年はありそうだが。

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/16(土) 02:47:25.05 ID:CL0Uvj/F
そんなに長く人類の子孫が生き延びるかね

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/16(土) 18:02:20.92 ID:hO02D3Gj
種分化しつつ適応していけばおk
ただ地球が熱くなってくると耐熱タンパク質やらを獲得する代償で弱体化する。
その結果今では全く問題ないようなことでも滅ぶ原因になるだろうな。
続きを読む

宇宙ってどうやって出来たのかを考え出したら夜も眠れない

ビックバン1


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/02(火) 14:39:14.04 ID:QNP9eJmn0
なぜ無から物質が飛び出してきたのか

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/02(火) 14:40:14.54 ID:qKLQBFN70
無から有になることはあり得るとかなんとか

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/02(火) 14:40:42.00 ID:UBp504bN0
無って何もないわけじゃないんだよ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/02(火) 14:41:14.49 ID:wmngDizj0
できたとかじゃなくて、あったんだよ
始まりとか終わりとかないの
宇宙は元から存在してた絶対的な物
続きを読む

ブラックホールって絶対外に行くための穴だよな・・・?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/10(水) 20:20:20.21 ID:dU90KiA90
http://i.imgur.com/tdTok.jpg

この画像見てたら宇宙の外に繋がってるんじゃないかと妄想してしまった
no title

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/10(水) 20:20:59.78 ID:0ioScc2p0
穴じゃないよ
球だよ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/10(水) 20:22:16.23 ID:dU90KiA90
>>3
球型の穴であってもおかしくないじゃない、宇宙だし

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/10(水) 20:21:18.76 ID:9euFlraC0
宇宙にも穴はあるんだよな…

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/10(水) 20:21:36.04 ID:Ybi2fIRs0
あっち側に行けばもう戻ってこれないぞ
続きを読む

「火星の石」は地球の火成岩と類似

火星1


1: 一般人φ ★ 2012/10/13(土) 23:55:40.42 ID:???
【10月12日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は11日、火星探査車キュリオシティー(Curiosity)が 火星で初めて採取した岩石を分析した結果、地球の火成岩と類似していることが分かったと発表した。

 ミッションの共同調査担当者で米カリフォルニア工科大学(California Institute of Technology)のエドワード・ストルパー(Edward Stolper)氏によると、NASA技術者の名前から「ジェイク・マティアビッチ (Jake Matijevic、通称ジェイク)」と名付けられたこの石の化学成分は、地球の火山帯でみられる火成岩と 非常によく似ていた。火星の岩石としては珍しく、造岩鉱物の長石を多く含む一方、マグネシウムや鉄分の 含有度は低いという。

 NASAの声明によると「ジェイク」と似た化学成分を持つ地球上の岩石の多くは、水分を多く含むマグマが上昇して 地殻下のマントルで結晶化したもの。ストルパー氏は「たった1つの火星の石だけでは、地球の火成岩と同じ経過で 形成されたものだと判断するのは難しい」と指摘した上で、起源を考察するきっかけにはなると述べた。(c)AFP

▽画像 米航空宇宙局(NASA)の火星探査車キュリオシティー(Curiosity)が、初の接触調査を行ったピラミッド型の石
「ジェイク・マティアビッチ(JakeMatijevic)」(2012年9月19日撮影・公開)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech/UniversityofArizona
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=9669651&mode=normal_detail&.jpg

▽記事引用元 AFPBB News( 2012年10月12日 13:03)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2907116/9669651


▽NASAプレスリリース
http://www.nasa.gov/mission_pages/msl/news/msl20121011.html

3: 名無しのひみつ 2012/10/14(日) 00:03:50.16 ID:cpeKaK90
実際、火星になんて行ってないんだろ

5: 名無しのひみつ 2012/10/14(日) 00:07:15.62 ID:SpVuly5G
>>3
おい、ホントのこと言うと、((((;゜Д゜)))ガクブル
続きを読む

宇宙に関する雑学教えてください

宇宙11


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 03:03:09.72 ID:dY17Lk7ZO
宇宙のことが知りたい

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 03:04:17.56 ID:r2SNVwdk0
広い

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 03:04:32.36 ID:bU8FsLUp0
速い

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 03:04:50.07 ID:BiL80rx70
膨張し続けてるとかそういうのどうでもいいから、外側がどうなってるのか教えて 
続きを読む
アクセスランキング ブログパーツ