宇宙ヤバイ

このサイトは、宇宙や地球に関連するサイエンス系のスレをまとめたり、ネタを提供したいなと思います。

太陽

「4個の太陽持つ惑星」発見

4個の太陽1


1: かじてつ!ρ ★ 2012/10/16(火) 23:21:09.16 ID:???P
○「4個の太陽持つ惑星」発見=米などの天文学者ら

米エール大学の「プラネット・ハンター」計画に参加しているアマチュア天文家と
天文学者の国際チームが「4個の太陽を持つ惑星」を初めて発見した。
15日に米ネバダ州で行われた米国天文学会の会合に論文が提出された。

計画名にちなんで「PH1」と命名されたこの惑星は地球から約5000光年の
距離にあるガス惑星。半径は地球の約6.2倍で海王星よりやや大きく、連星と
呼ばれる2個の恒星の周りを約138日かけて公転する。さらに、PH1の惑星系
から地球-太陽間の距離の約1000倍離れたところを別の2個の恒星が
周回しているという。

米国のアマチュア天文家2人がPH1を最初に発見し、ハワイで活動する米英の
研究者チームがこれを確認した。研究者によると、2個の太陽を持つ惑星でも
これまで6個しか発見されていない。

□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101600857

3: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 23:22:10.18 ID:LN6gvFx10
                         ____
                       /   __\
         ____        . |「:  「 _・_・_・_∧
       /   __\       V/  |:[【__]∧
      . |「:  「 _・_・_・_∧     .. V/:└━‐ror┘ :〉
        V/  |:[【__]∧     /V/:...|.|_.∧
      .. V/:└━‐ror┘ :〉     八/\_____(7⌒)'  \
        /V/:...|.|_.∧     ∨   \「\_ノ}=-  }
        八/\_____(7⌒)'  \    {  /「{{   人  リ
       ∨   \「\_ノ}=-  }   トミ  ヽ\/│{レミ_}
        {  /「{{   人  リ    ∨≧=‐≦ |o| f勺
        トミ  ヽ\/│{レミ_}    ∨ ||  || |o|  /
        ∨≧=‐≦ |o| f勺     | |L二|| |/L/|
        |  ||ー‐l| |o| lL||      ー┬─┬匕゙::::|
         ∨ ||  || |o|  /        | ::::::/ }::::::::|
         | |L二|| |/L/|        {::::::::|  }二7
         ー┬─┬匕゙::::|        マ二} {--リ
            | ::::::/ }::::::::|         {.___) {___ノ
           ,'::::::::}  {:::::::リ
          {::::::::|  }二7
           マ二}  {--リ
           {.___) {___ノ


4: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 23:22:28.72 ID:U7I/CBhl0
太陽がいっぱい

8: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 23:23:23.41 ID:BJ7TmivX0
暑そう


続きを読む

太陽の活動が20年間で次第に低下 国立天文台が長期観測

sol01


1: 依頼29-246@白夜φ ★ 2012/06/01(金) 02:05:33.72 ID:???
<太陽の活動、20年間で低下 国立天文台が長期観測>

太陽の活動がこの20年間に次第に低下していることを長期的な観測で突き止めたと、
国立天文台と米航空宇宙局(NASA)のチームが31日、発表した。
このまま太陽の活動が弱まれば、過去に地球が寒冷化した時期と似た状況になるかもしれないという。

太陽活動は約11年の周期で強弱を繰り返しているが、活発さを表す太陽からの電波の強さが低下傾向にあった。

チームは、同天文台の野辺山太陽電波観測所(長野)で1992年から20年間毎日、 太陽の観測を続け、約7千枚の画像から電波の強さの分布を調べた。

2012/05/31 19:31 【共同通信】
_____________

▽記事引用元 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012053101001801.html

NASAの衛星が1996~2006年に観測した太陽を重ね合わせた画像。
静かな太陽が、01年の活発な時期を経て、再び静かになっている(NASA提供
http://img.47news.jp/PN/201205/PN2012053101001855.-.-.CI0003.jpg

▽関連サイト
国立天文台
野辺山電波ヘリオグラフが明らかにした太陽のグローバルな活動状況 2012年5月31日
http://www.nao.ac.jp/news/science/2012/20120531-helio.html
http://solar.nro.nao.ac.jp/120531PressRelease/index.html

2: 名無しのひみつ 2012/06/01(金) 02:12:15.21 ID:3e44gLSv
みんなで死んだらこわくないよ

3: 名無しのひみつ 2012/06/01(金) 02:14:39.54 ID:+6zq4DA4
温暖化の次は寒冷化ですかよ

4: 名無しのひみつ 2012/06/01(金) 02:14:45.92 ID:GYjCyr03
どっちやねんw
続きを読む
アクセスランキング ブログパーツ